|
□ デイキャンプ
|
|
 |
 |
|
幕張海浜公園でデイキャンプ! 普段の公園では絶対に使えない火も、この日だけは大丈夫!
幕張海浜公園で、家族、仲間と1日デイキャンプを楽しんでみませんか?
毎回大人気のデイキャンプ、皆さんの参加をお待ちしております。
家族や友達、また地域社会のコミュニティーを育むイベントにデイキャンプ最適ではないでしょうか、そんなデイキャンプがこんな身近な公園でできるなんて最高ですね!
申し込みなど詳細はこちらへ
公園祭り2013 デイキャンプ参加者募集
|
|
|
|
□ ミニSL乗車会
|
|
 |
 |
|
見るだけでも楽しい本格的な本物そっくりのミニSLに乗れちゃいます!
GゲージやミニSLの製作、走行展示を目的として全国的に活動している模型クラブです。
こんな乗り物で公園を走れたら楽しいですよね!
協力:Tsudanuma Indoor Railway |
|
|
|
□ インラインスケート体験会・講習会
|
|
 |
 |
|
滑ったことの無い人や初心者の方にスケーティングの楽しさ伝授します!
子供からシニアまで楽しめるインラインスケート、海外では国際競技が開催される本格的なスポーツギアなのです! 家族や仲間で楽しく健康になれるインラインスケートを是非この機会に体験してみて下さい。幕張海浜公園でインラインスケートを楽しんでいるグループがご案内致します。申し込み詳細はCLUBMARVELOUSのホームページへGO!!
協力:公園で滑ってます CLUB MARVELOUS |
|
 |
|
|
|
□ おやこでフットサル
|
|
 |
 |
|
フットサルは、5人対5人で楽しめるサッカーゲーム、ボールを蹴ってゴールに入れる。とても簡単なルールで、世代、性別関係なく誰でも参加できますので、この機会にフットサルを体験して、ミニゲームにも挑戦してみませんか?
近隣にも多くのフットサル場があり、そのニーズの高さが伺えます。フットサルの魅力、それは試合もですがその後のビールだったり、フットサルはレクリエーションスポーツとして今や欠かせないスポーツ、こんなフットサルが身近な公園でできたら最高ですね。
協力:おやこの笑顔がみた! NPO法人おやこカフェ |
|
|
|
□ 貝しらべ・貝人づくり
|
|
 |
 |
|
幕張の浜、検見川の浜、稲毛の浜と3つ続く千葉市の人工海浜は総延長日本一の4キロ以上、そんな人工海浜ならではの珍しい貝を探してみよう!貝殻拾いの面白さを教えてくれます^^/
こんな身近で自然に親しめる貝殻拾いができるなんて素敵ですよ。参加無料、当日随時受付です。
協力:夢鯨工楽部 |
|
|
|
□ デモンストレーション(予定)
|
|
 |
 |
|
ダンスパフォーマンス&インラインスケートデモ
(予定未定)
|
|
|
|
□ 売店、休憩所
|
|
 |
|
|
軽食やドリンクなど用意する予定です
|
|
|
|
毎年ハロウィンパレードなど10月に開催してきた公園祭り、でも今回6月に開催する公園祭りは、過去に開催してきたプログラムや、皆さんから寄せられたご意見、アンケートなどを基に、そのニーズに応えるプログラムを実施する事としました。プログラムの数は少ないですが、それぞれが公園の賑わいをもたらす実効性のあるプログラムではないかと考えます。是非多くの皆さんがプログラムに参加して、それぞれのプログラムがこの公園の賑わいに合致するものかを体験して頂き、皆でこの公園をどうすれば良いか、ちょっと考えて欲しいと思います。
というのは、幕張海浜公園D,Eブロックは、ご存知の通り多くの企業や商業施設、ホテル、幕張メッセやマリンスタジアム、そしてパティオスなどの大型の生活圏を有する幕張新都心の公園として、また富士山の望める明媚な海と砂浜に面した自然豊な公園でもあり、自然と人が集う公園に思えます。しかし現状は平日どころか、土日でさえも利用する人は極端に少なく、近年では遊具も撤去され、さらに寂し〜い公園になっています。私達NPO法人 幕張海浜公園を育てる会は、この魅力ある公園に賑わいをもたらし、市民の憩いの場にしたいと2006年からはNPO法人として地味ですが活動をしています。
今回のイベントは、育てる会、幕張海浜公園D,Eブロックリファインプログラム、として開催するもので、多くの市民の皆さんに楽しく参加して頂き、公園の楽しさ、在り方を考えて欲しい、そして将来この幕張海浜公園が多くの市民のニーズに応えられる、人と人を繋ぐ地域コミュニティーの核となる公園に育ってて行きたいと思っています。私達はこの公園に無限の可能性を感じています。皆さんの参加を心からお待ちしております。 |